Style125:125ccスクーターの魅力






125ccスクーターのメリット
125ccスクーターラインナップをスタイルに合わせて紹介


シグナスで走ることの愉悦
新しいシグナスで走り始めて30分。「やっぱりいいな」と思った。
自分の意図した通りにマシンがスッと加速してくれるからだ。前モデルよりも4㎏軽くなった車体と常用域のトルクがアップしたエンジンがスポーティなルックスにたがわぬ走行性能を実現してくれる。
僕はすっかり嬉しくなり、もう少しだけ走り続けてみることにした。

アクシス・トリートで通勤が特別な時間に
思いのほか会社に早く着いてしまったのでとまどっていた。自宅を出発してからまだたったの20分。いつもなら満員電車に揺られ欝々としている時間なのに、まるでランニングでもしたかのようにアタマがすっきりしている。電車よりも経済的という理由で始めたトリートによる通勤、どうやら恩恵はそれだけではないようだ。

トリシティとなら、行ける。
小学生の息子と初めてのショートツーリング。
不安がる妻を説得することができた最大の要因がこのトリシティだ。
ふたつの前輪が路面を的確に捕らえ、たとえゆったりとしたスピードでコーナーを曲がっても安定感を失わない。試しに妻を後ろに乗せて走ってみたらその効果はたちどころに理解できたらしい。今朝はお弁当を作り、笑顔で送りだしてくれた。

僕とBW’Sはいつだって楽しいことを求めている
スマートフォンをポケットから出すとコータからメッセージが届いていた。
「これから仲間たちとフットサルをやるからお前も来い」といった内容が少し冗談めかした言葉使いで書かれている。いつもながら急な誘いだ。僕は大人っぽく苦々しい表情をつくってみたものの、心中はまんざらでもなかった。

乗ることに誇りを抱かせるスタイリング
NMAXの横で時間を気にしていた。機械式ムーブメントをもつ自慢のクロノグラフ。お気に入りのインデックスも繰り返し見ているうちに少々飽きてきた。レザージャケットの衿を立てて首をすくめ、高揚する気分を落ち着かせる。
さあ、免許をとってしまおう!

〈体験レポートまんが〉
125ccAT限定 小型二輪免許取得までの道
普通免許しか持たない会社員イマイ氏が125ccスクーターライフを目指して
AT小型二輪免許取得に挑戦。
コミックを読む
見てみる?乗ってみる?

125ccスクーター
展示・試乗店/キャンペーン協賛店 検索
トリシティ125/NMAX/BW’S125/シグナスX SR/アクシス トリート の展示・試乗店およびキャンペーン協賛店をすべて一度に検索出来ます。
検索してみる!